人気ブログランキング | 話題のタグを見る

私はやひでの趣味と世界観についてのお気楽ブログ。コメントもお気軽にどうぞ


by nittak818

大阪弁クイズ解答編


結構大反響になりました大阪弁クイズ
みなさん、お待たせしました解答編です

1.ほる(動詞)
土を掘るとかそういった意味じゃあありませんよ~
これは「捨てる」です
よくボールをほうるとかで使うことはみなさんあると思いますが
そこから「う」が省略されてできた言葉です
北海道でも「捨てる」ことを「投げる」と言うことと一緒でしょうね^^
ちなみに「ほっといて」と言う言葉には
「捨てといて」と「そっとしておいて」の二種類の意味があるということです


2.ちょける(動詞)
これは今は大阪ではほとんど使わなく神戸~姫路あたりで使いますが
元々は大阪弁だったそうです
「ふざける」という意味
じつはこの言葉私も専門学校にいくまで知りませんでした><
問題にも書いていたように神戸~姫路にかけては普通に使われますが
私の周りの大阪人で使う人はいませんね~^^;


3.あんじょうする(動詞)
プロレスラーの安生ではありません^^;
某軍団長しかヒントに突っ込みはありませんでした^^;
簡単にいえば「修理する」ってコトです
同じ意味の大阪弁で「あんばいする」って言葉もあります
例文をあげると
「このボタン外れてるからあんじょうしといてね」みたいな感じで使います


4.へつる(動詞)
これもよくよく考えるとあまり使わなくなってきてますね~
親とかはよく使ってます^^
「削る」「削除する」ですね
正直ほとんどつかいません^^;
ほんとに私の親の世代ぐらいでしゃないでしょうかね~


5.かしわ(名詞)
これって他じゃ使わないのかぁって私が思った一つです
食べ物ということだけ言っておきましょうか^^
ズバリ「鶏肉」のことです
普通に食堂のメニューとかにも「かしわの唐揚げ」とか書いてます
これは正直全国で通用すると思ってました^^;


6.ねき(名詞)
ねぎではないので気をつけてね^^;

これは「側(そば)」ってことですね
食べ物のソバではなくって近くって意味で使う方です
これはわかんないですよね^^;


7.わや(名詞かな?)
和也くんという友人がこう呼ばれてましたが
この言葉とは全く関係ありません^^;

今回誰もがわからなかったこの言葉なんですけど
「失敗」や「滅茶苦茶」「上手くいかない」ってことです
これは想像もつかないんでしょうが
「そんなんしたら、わややわ(そういうことすると滅茶苦茶になる)」とか
「さっぱりわややわ(全く上手くいかない)」とかって感じに使います


8.すじ(筋)(名詞)
すじ肉とかのすじではないですよ~
ヒントは4946さんはわかるかもってことでしょうかね^^

コレはわかる方多かったですね~
そう「道、道路」のことです
これは想像ですが大阪では大きな道で「~筋」とかっていう道が多いことから
(御堂筋、なにわ筋、谷町筋etc)
こういう風に言うのではないでしょうか


9.ぎっちょ(両方名詞)
これ実は二つの意味があるんですが・・・
答えは一つでいいですよ^^

ほとんどの人は「左利き」とお答えになると思いますし
主にはそういった意味で使います

ただ子供達の間では他の地域で言う
「エンガチョ?」「透明バリア?」みたいな感じで使うこともあります
う~ん、上手く説明できないのですがわかりますかね~><


10.いけず(形容詞?名詞?)
あ、これ「ちびまるこちゃん」とかでまるちゃんが言ってましたね~
あれは確か静岡の方の設定なんで、静岡でもこういうのかな?
ということはそのマンガを見た方はわかるかも^^

ここはさらっと行きましょう「意地悪」という意味です


11.ぎょうさん(形容詞)
最近の若い子(うっ年寄り染みた言い方になってる><)は使わないですね~
私もあんまり使いませんが小さい頃は使ってた気がします
ここも正解率高いのでさらっと「たくさん」です

12.しぶちん(名詞?形容詞?)
こんなん私たちの年代でも使いませんが
結構代表的な大阪弁かと思います

「ケチ」ってことです
語源は全くもってわかりません^^;


13.えげつない(形容詞)
これは吉本新喜劇のギャグでも一時期は使われてました
これって他の地域ではやっぱり使わないのかなぁ^^;

悪い意味で「ひどい」、いい意味では「スゴイ」ってコトでも使われます
最近ではさらに略して「エグイ」って使われますね
(ん?これも大阪弁なのかな?)
よくしろさんがあげてらっしゃたのは悪い意味の方の例文で
いい意味では「えげつない(エグイ)ボール投げるピッチャーやなぁ」と
こんな感じになるわけです


14.とうに(副詞)
おおっこれはたまに使いますね~
これは標準語から大阪人が勝手に変えていったっぽい言葉ですね~

ここもあっさり行きましょう「とっくに」「すでに」ってことです


15.いっちゃん(名詞?副詞?)
人のあだなとかではないですよ^^;
これも14番と同様に訳されてできたものだと思いますが
最初にこの言葉を文字で見たときには私も意味解りませんでした^^;

ここもさっくり「一番」ですね
某北海道の方のHNとは違います^^


16.くくる(動詞)
これも他の地域では言わないのかな^^;
ごく普通に使いすぎて解ってませんでした
とくに女の子は良く使う動詞ですね~

これ知らない人いたってことはやっぱり他地域ではつかわないんですね~^^;
「結ぶ」もしくわ「結わえる」ことを言うんです
髪をまとめるときになんかも使います


17.おぼこい(形容詞)
これは私より下の年代では使ってるのかなぁ
でも私は普通に使いますよ
誉め言葉になるのかなぁ・・・

「幼い」という意味
年齢より若く見える時にも使います
女性にとっては誉め言葉になるかもしれませんね^^


18.なんしか(副詞)
風の谷の・・・ではないです
(それはナウシカ・・・・ううぅ、さぶい><)
オチのない話はこのなんしかの後だけ話してくれればいいのですが・・・
話し方がヘタな人はよくこの言葉使うことになるかもです

「とにかく」ということです
関西でオチのない話をする時は短めにするのが礼儀ですので
オチのない時はここから後から話すだけでOKなのです^^;


19.ぬくい(形容詞)
文字としてみることはないですけど
これからの季節はよく聞く言葉かもしれません
夏場はあまり聞かないかもしれませんね~^^
今回一番正解率の高い問題でした
他の地域でも使われるんでしょうね~
「暖かい」という意味です。暑い時には使われません
ちなみにこの「暖かい」大阪では「あったかい」と発音します


20.かやす(動詞)
これも標準語の変換バージョンってとこでしょうね
文字にすると一瞬???となりますけど
普通に使ってる自分がいます

これは「返す」という意味でした^^
つまり「返して」は「かやして」になりまして
「返せ~!!」は「かやせ~!!」になるわけです
但し、「返ってこない」は「かやってこない」にはなりませんのであしからず


みなさん、どうでしたでしょうか?
こう見ると日本語って難しいですよね~^^;

ちなみに大阪弁ではないんですが
もしかしたら他の地域では使わなさそうな言葉を下に並べておきますね

・ゆで卵→にぬき(今はほとんど使いませんけど^^;)
・派出所→ポリボックス
・フィレ肉→ヘレ肉
・全く→いっこも
・値引きする→勉強する
・お好み焼→お好み

みなさんどうですかね?
ちなみに二人で会話してる時に相手のことをさして「自分」というのも大阪だけなんでしょうか?
ちなみに自分のことももちろん「自分」とも使います
もしかして大阪弁て難しいのかぁwww
ややこしいということは間違いないですね^^;

よっしーさんノブログで「マクドナルド」の呼び方はドコから「マクド」でどこからが「マック」なんだろう?
って話題がありましたね~
店の名前や、タバコの名前なんかも呼び方(略し方)随分違いそうですよね~
これは年代でも分かれそう
今度バトンにでもしてやってみようかな^^

by nittak818 | 2005-10-06 06:26 | other